
初回カウンセリングの流れ

※所要時間について
来訪頂きまして、ヒアリング後のスコープ診断→ヘアケアアイテムの説明まで最大で120分を予定しております。所要時間につきましてはお客様の状況に応じて多少前後致します。お時間に余裕をもってご来訪くださいませ。
01
ご予約
02
ヒアリング
03
スコープ診断
04
アイテム説明
02

ヒアリング
ご予約日当日ラボへ来訪。
頭皮の状況を確認する前にまずは、カルテのご記入をお願いします。毛髪に関する事で一番悩んでいる事や現在やっているヘアケアについて等しっかりヒアリングさせて頂きます。
03

スコープ診断
マイクロスコープにて現在の頭皮の状況を確認しあなたに合った適切なヘアケアをご提案します。ご不明な点やご質問等何でもご相談ください。
※整髪料等はお付けにならずご来訪ください。
2回目以降

ACトリートメント
表参道Science Labに来訪される方の多くは次の4つ
の共通点があります!

副作用が心配
薬に頼りたくない
今はまだ薬に頼りたくない。長期的な事ならなおさら副作用の心配のないものでもちろん結果が期待できる方法を知りたいし選びたいと思っている。
今の頭皮の状況を
プロの目で見て欲しい
洗髪の際に排水溝に抜毛がたくさんありこのまま薄毛になるのではと恐怖を感じる。プロに頭皮を見て貰って今後どんなケアをすれば良いか相談したい。
今AGAクリニック
に行っている
AGAクリニックに通って薬を処方して貰っているが薬を辞めるとまた薄毛が進行すると思うと辞めたくても辞められない。薬を使わない施術を試してみたい。
自分に合ったヘアケア
教えて欲しい!
AGAクリニックまでは行きたくないけど、今やってる自己流のヘアケアが大丈夫か確認したいし効果が期待できるヘアケアアイテムがあれば教えて欲しい。
表参道Science Labへ来訪したきっかけとは?お客様の声

妻が姉妹店のサロンに行っており、そちらでサイエンスラボのお話を聞いたことが来訪のきっかけとなりました。もともとAGAクリニックに行ったことがあり薬も飲んでいましたが、治療費が結構かかる事とクリニックに行くのが途中から億劫になり疎遠になっていました。カウンセリングも丁寧にやって頂けたので今後の変化を楽しみに家でのケアも頑張りたいと思います。
(50代 男性)

姉妹店のドライヘッドマッサージに通っています。そのサロンからこちらの話を聞いていたので今回初めて来訪しました。AGAクリニックはハードルが高いし、薬や注射は身体に負担がかかりそうで怖いし、「軽い気持ちでカウンセリングを受けてみよう」という感じでした。
営業職なので見た目の清潔感も大切ですが、紫外線が頭皮には良くない点などたくさんお話を聞けて良かったです。
(30代 男性)

友人からこちらを教えて貰いました。洗髪後の抜毛がとにかく一番の悩みです。抜毛が多くて毎回髪を洗うのが怖くなってくるくらいでしたが、こちらでカウンセリングを受けて頭皮の状態を見て貰い最悪の状況ではない様で少し気分が落ち着きました。日頃の自分の生活習慣が薄毛や抜毛と関係してるとはあまり感じていなかったので見直しつつヘアケアを続けていきたいと思いました。有難うございました。
(40代後半 男性)

嫁が使ってる化粧品でとにかく炭酸の泡が凄いもの(リアムールエキスパートローションの事)が気持ち良さそうと思っていたのがきっかけでした。実際にやってもらうと炭酸の泡がジュワジュワきてそのあと頭皮が熱くなるのが快感です。こちらで使っているケア商品も同じ会社のものという事で、ケアのしかたをしっかり教えて頂き自宅で毎日やってます。プラスして妻が頭皮をマッサージしてくれるので今後の効果が楽しみです。
(50代 男性)

正しいヘアケアのご提案
薬を一切使用しない。副作用の心配のない厳選したヘアアイテムで、薄毛の改善に寄与します。
当ラボで推奨しているアイテムは、リアムール・リアボーテブランドです。
クレンジング(シャンプー)をはじめボディクリームにもなるコンディション、セラムやブースターケアで毎日のヘアケアをサポートします。リアムールのエキスパートローション、ブースター、セラム等のヘアケアアイテムには、ヒト幹細胞由来培養液や植物幹細胞培養液をベストバランスで配合しています。日々のケアの積み重ねでまずは、土台となる頭皮環境を整えていきます。
リアムール・リアボーテのヘアケアアイテム詳細はこちら
正しいシャンプー方法と適切なヘアケアはこちら
